
登山のシーズンですね!
一生に一度、富士山には登ってみたいなぁって思ってる人も多いんじゃないかと思います。
でも、山登りなんてしたことないしどんな道具を用意したらいいのか分からないし、富士山に登るってどこからどうやって登ったらいいのかも分からないし…って不安ですよね。
なので、登山初心者の人にすすめたい富士登山にまつわる本を紹介したいと思います。私も富士山に登る前に参考にさせてもらった本もいくつかあるので、ぜひあなたも気になる本を読んでみてくださいね。
富士山登る前に読んでおきたい本
富士山ブック2019 別冊山と渓谷
まっぷる 富士山 富士五湖・富士宮
旅のお供に心強い「まっぷる」。旅行に行く前にまっぷるを購入して旅行先の観光地だったり、飲食店をチェックして付箋をつけたりして旅行のときに持ち歩く人も多いのではないでしょうか?
今回はまっぷるが富士山について本を出版したので、こちらもご紹介します。富士山周辺の観光地はもちろん、食べ歩き情報、富士登山するにあたっての富士山の登山ルートや計画の立て方なども紹介しています。
富士登山ツアーではなく、個人的に富士山の登山される人にはオススメの一冊です。
山登りはじめましためざせ! 富士山編
※画像をクリックすると、Amazonのページに飛びます。
山登りのコミックエッセイ著者・鈴木ともこさん著の富士山編です。
鈴木ともこさんが実際に富士山に登られたときのことが、マンガに面白おかしく描かれています。
富士山は晴れているばかりではなく、突然雨や雷に見舞われたりといった経験が描かれているので、初めて富士登山をする人にはとても参考になる一冊です。
鈴木みきの富士登山ご案内
登山女子の間でも人気の登山エッセイ家、鈴木みきさん著の「富士登山ご案内」。鈴木みきさんは登山雑誌のモデルで山登りの知識を身に着け、登山歴のある登山家さんでもあります。
実際に鈴木みきさんの講習会に出向いたこともありますが、とても気さくで面白い人でこの人の書くマンガも独特な視点で面白いです。私も山登りするときに、参考にさせてもらったりするので、ぜひ読んでみてください。